令和7年度 「えひめ教育の日」推進会議幹事会①並びに定期総会 開催

令和7年度当初、 「えひめ教育の日」推進会議に関連する大切な会を2つ開催しました。

まず、5月14日(木)に愛媛文教会館 梅の間にて、今年度の推進会議幹事の皆様にご参加いただき、「第1回幹事会」を開催しました。

「令和6年度事業報告並びに収支決算報告」と「令和7年度事業計画(案)並びに収支予算(案)」さらに「第18回「えひめ教育の日」推進大会・推進フェスティバル」等について協議しました。

    

続いて、第1回幹事会で協議された内容を主な議題とする「定期総会」を、5月27日(火)に愛媛県庁11階会議室にて開催しました。県・市町教育委員会の特別会員並びに県下教育関係37団体の正会員の各代表者の方々に出席いただき、慎重に審議を行いました。

「第18回「えひめ教育の日」推進大会・推進フェスティバル」に関する「推進テーマ」や「推進宣言」及び「開催要項」を含め、提案した議題はすべて承認をいただきました。

    

    

推進会議幹事会①並びに定期総会にご出席いただきました皆様方、ご多用の中、誠にありがとうございました。

令和7年度は、「かがやけ未来! 愛顔(えがお)ひろがる えひめっ子」の推進テーマを掲げ、11月16日(日)に、大洲青少年交流の家にて、「えひめ教育の日」推進大会・推進フェスティバルを開催します。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。

なお、推進大会・フェスティバルの案内並びに開催の様子等は、本教育会ホームページに掲載する予定です。

コメント