愛媛県教育会 令和7年度当初 各種会合が終了

愛媛県教育会の令和7年度における事業を円滑に進めていくため、5月~6月にかけて3つの会合を開催しました。

まず、5月9日(金)に、愛媛文教会館 寿の間にて「第1回理事会」

◇「令和6年度事業報告」及び「令和6年度決算」「評議員・理事の推薦」等7つの議案について審議し、理事や監事の皆様より学習資料の作成や会館の利用促進等についてご指導をいただくとともに、すべて承認していただきました。

   

続いて、6月2日(月)に、同会館 梅の間にて「第1回評議員会」

◇「令和6年度事業報告」及び「令和6年度決算」「評議員・理事の推薦」等4つの議案について審議し、評議員の皆様より特に会館の利用促進に関するご指導をいただき、すべて承認していただきました。

   

さらに、6月3日(火)に、同会館 寿の間にて「第1回地区教育会会長会・事務局長会」

◇新会長8名を含む県下各地区教育会の会長や事務局長の皆さんの参会の下、「令和6年度事業・決算報告」及び「令和7年度活動方針・事業計画・予算」について報告するとともに、県教育会の各部より事業説明等を行いました。その後、会費や学習資料、広報誌「愛媛文教月報」の今後の在り方など数多くのご意見をいただきました。

    

本教育会では、3つの会合でいただいたご指導やご意見を生かし、令和7年度更にはそれ以降、会員の皆様を中心とする関係の方々にとって、より実りある事業が展開できますよう努めてまいります。

それぞれの会合にご参加いただいた皆様、ご多用の中ありがとうございました。

コメント