未分類

未分類

令和7年1~2月ロビー展のお知らせ

令和7年1月~2月ロビー展の内容のお知らせです。 今回の展示期間は、令和7年1月6日(月)より令和7年2月27日(木)までです。 【ロビー展示ケース】  ◆新春の壽 米山・伯巌・碧梧桐◆ 書家3名<三輪田米山、日下伯...
未分類

日連教研究大会愛媛大会第3回実行委員会

去る12月10日(火)、寿の間において「日本連合教育会研究大会愛媛大会令和6年度第3回実行委員会」が開催されました。今回で愛媛大会に関するすべての会議が終了しました。ご協力いただいたすべての方々に感謝申し上げます。 大会の...
未分類

迷路絵本から子どもたちへのメッセージ(教育講演会)

11月29日(金)、文教会館大ホールにおいて令和6年度教育講演会を開催しました。松山市出身で著名なイラストレーター・絵本作家として活躍されている、香川元太郎先生を講師にお迎えしました。演題は「回り道のすすめ~迷路絵本から子どもたちへのメッセ...
未分類

愛顔の子どもたち…県庁でお出迎え

「えひめ教育の日」関連写真文教会館ロビー展が終了しました。愛顔の子どもたちの写真が文教会館から去ってしまい寂しくなりましたが、本日(11月25日)から今週末29日まで、県庁第1別館ロビーに移動し、訪れる方々を愛顔で満たしています。 ...
未分類

愛顔を届けて愛顔をいただきました。~「えひめ教育の日」関連写真~

令和6年度「えひめ教育の日」関連写真の応募につきまして、大変ありがとうございました。 大賞を受賞されました松山市立浅海小学校(「お菓子も愛顔もゲットだぜ大賞」)と愛媛県立東温高等学校(「愛顔はマスクを越える大賞」)へ藤原雅彦理事長がお...
未分類

11~12月ロビー展のお知らせ

11~12月ロビー展の内容のお知らせです。 今回の展示期間は、令和6年11月3日(日)より令和6年12月27日(金)までです。 【ロビー展示ケース】 ◆書画の友◆ 書は河東碧梧桐、画は水木伸一 の作品を6点と、関連の資料を...
未分類

愛顔、愛顔、愛顔…「えひめ教育の日」関連写真ロビー展

今年もたくさんの愛顔が咲き誇りました。ご応募、ありがとうございました。    愛媛の子どもたちの愛顔に会いに来られませんか。11月24日(日)まで文教会館でお待ちしています。その翌週は愛媛県庁第1別館ロビーでお会いしましょう。 ...
未分類

キラリ輝く子どもたち…へき地児童生徒書写作品展

今年も子どもたちのキラリ輝く書写作品展を開催しました。 「地域にへき地はあっても教育にへき地はない」…まさしくその通り。見事です。 文教会館ロビー展は11月8日(金)で終了しました。
未分類

いよいよ11月…明日は「えひめ教育の日」

本日10月31日(木)、朝早くから文教会館駐車場では何やら作業が。   そうです。明日は「えひめ教育の日」。そして「えひめ教育月間」の始まりです。旗を立てていました。各地で様々なイベント等が展開されます。楽しみです。 ...
未分類

令和6年度 第2回「愛媛文教月報」編集協力委員会 開催

令和6年10月17日(木)に第2回「愛媛文教月報」編集協力委員会を、愛媛文教会館「梅の間」で開催しました。今回のメインの議事は、令和7年度「愛媛文教月報」編集計画及び各地区教育会への原稿依頼の計画についてです。編集協力委員の皆さんが原案を慎...